
こんにちは、Maliです♡
今日はおしゃれで可愛い手帳デコグッズを見つけたので紹介します!

動画はこちら
シール シーリング 3種

今回は3種類の
シールシーリングを購入しました
封筒に貼ったり、
ラッピングのアクセントにもなる
万能シールです

シール シーリング クリアカラー 暖色系

クリアカラーで
金色のキラキラが光って
おしゃれ♡
お花、鍵、鳥のモチーフが
20ピース入っています

こちらはハト?
大小様々な大きさのシールは
色々な用途に使えますね
シール シーリング フラワー

こちらは
ブルー系のお花がデザインされたシールです
本当のお花が入っているように見えますね!

春夏を連想させるような
涼しげなデザインです
こちらも20ピース入り
シール シーリング クリアカラー 寒色系

こちらは
お花、記号、鍵のモチーフが
20ピース

シルバーのキラキラがクールです!
デコレーションペーパー 2種

デコレーションペーパーは
2種類、2色ありました
前ページと後ろのページ、
それぞれデザインが違うんです♡
「ハムレット」 白色

大小2つのサイズが各6枚、
合計12枚入っています




「赤毛のアン」 茶色

古本のような色合いの
デザインペーパー




手帳をデコレーション♡
SUNNY手帳

Seriaで購入してきたものを使って
SUNNY手帳をデコレーションしていきます♡
SUNNY手帳についてはこちらの記事をご覧ください
Seria ステッカー

以前、
Seriaで購入したステッカーも使っていきます
Seriaはデザインペーパーなど
デコレーショングッズがいっぱいでワクワクしますね♡
のり

手帳デコに必要な「のり」
私のおすすめは
塗ったところに色がつく
「PIT消えいろ」
以前は透明なのりを使用していました
しかし、
作業が途中になってしまったとき、
どこまでのりを塗ったのか
わからなくなったことがあり
以来、色がつく「PIT消えいろ」を愛用しています♡
「PIT消えいろ」はのり自体に色がついていて、
のりを塗った部分に「青色」が付きます
しかし、
乾くと「透明」になるんです!
不思議ですよね
のり付けしたところに色がつくので
つけ忘れがなくなります♡
しかも、
スティックタイプなので
ドバッとのりが出ることはありません
手を汚す心配がないのが
お気に入りポイントです♡
また、
しっかりキャップできていなくても、
横にしても、
のりがはみ出したりしないので
ペンケースにも入れて持ち歩いています♡
Seria 精密ピンセット

こちらも以前Seriaで購入した
「精密ピンセット」
手芸コーナーにあったと思います
こちらの「精密ピンセット」の良いところは
シール台紙が剥がしやすいこと!

柔らかい素材のシールや
分厚いシール台紙も簡単に剥がすことができます♡
ただ、先端がかなり尖っているので
取り扱いには注意が必要です
「精密ピンセット」を一度使うと
あまりにも時短になるので
今では手放せない存在です♡
コラージュする方は1本持っていても
損はしない商品だと思います
完成♡

2月の目標を書くページを作ってみました♡
シーリーングのシールに
少し厚みがあるので、
重ならないように気をつけました
イラストが描けなくても
シールやデザインペーパーで
ページが可愛くなる手帳デコは
楽しくて止められませんね!
まとめ

・Seriaラッピングコーナーで発見
・まるでシーリングスタンプなデザイン
・大小様々な大きさのシールが20ピース
・お手紙やラッピング、手帳デコにピッタリ♡

・白色「ハムレット」、茶色「赤毛のアン」のデザインペーパー
・大小各6枚、計12枚入り
・裏表のデザインが異なるおしゃれなペーパー
・手帳デコ、写真のコラージュにもってこい
・お部屋のインテリアにも活用できそう♡
あなたも手持ちのシールや
デザインペーパーで
お気に入りのページを作ってみてくださいね♡
素敵なコラージュのアイデアがあったら
ぜひ教えてください♡
最後まで読んでいただき
ありがとうございました♡